IFC Markets

今開発を進めているMT5の自動売買システムでは、基本的な外国為替だけではなく、ブローカーによってはCFD取引による金属やオイル農産物も取引可能です。

また、日本国内上場の株式をも取引可能なのが『IFC Markets』です。

今後、日本国内株式の個別銘柄ならびに日経225等の自動売買システムを開発していく予定ですが、会員の皆様も以下のURLからどうぞお申し込みください。

https://private.ifcmarkets.com/ja/register/ib/5841/

第6回 ソサノヲ投資研究会開催のお知らせ

令和2年4月23日木曜日 19:30〜 於:弊社会議室

テーマ:オリジナル・インジケーターの作成

MT5の既存インジケーターのコード内容説明と簡単な修正方法、更には矢印の追加方法等によるオリジナルインジケータの作成方法を説明致します。

ご自分の専用ノートパソコンをご持参ください。

お持ちでなくとも参加は可能です。

第5回 ソサノヲ投資研究会開催のお知らせ

令和2年4月9日木曜日 19:30〜 於:弊社会議室

テーマ:インジケーターの操作方法

パソコンにインストールされたMT5の操作方法を説明しつつ、MT5の既存インジケーターの概要説明と設定操作その他を説明致します。

ノートパソコンをお持ちであればご持参ください。

お持ちでなくとも参加は可能です。

第4回 ソサノヲ投資研究会開催のお知らせ

令和2年3月26日木曜日 19:30〜 於:弊社会議室

テーマ:海外ブローカー口座開設の方法

前回の第3回では、国内だけでなく海外の投資市場まで拡大し、投資運用の可能性を探りました。今回は実際の口座開設(国内・海外ブローカー)を行いながら、MT5のインストール及び設定方法をご説明してまいります。

ご自分の専用ノートパソコンをご持参ください。

お持ちでなくとも参加は可能です。

第3回 ソサノヲ投資研究会開催のお知らせ

令和2年3月12日木曜日 19:30〜 於:弊社会議室

テーマ:為替・仮想通貨・株式CFD・商品CFDへの応用

過去2回の研究会によって「MT5」については、おおよそご理解いただいているかと思います。

第3回では、国内だけでなく海外の投資市場まで拡大し、投資運用の可能性を探ります。

ノートパソコンをお持ちであればご持参ください。

お持ちでなくとも参加可能です。